Webサイトを新規に立ち上げた場合、以後必要となる「Search Consoleの登録」、「xmlサイトマップ作成」と進めてきたら、次にサイトマップをSearch Consoleに登録しておけば以降何かと便利です。それでは、その登録手順を順を追ってご紹介します。まず、①Search Consoleにログインして、サイトマップを作成したWebサイトを選択します。左メニューの「クロール」をクリック→表示されるメニューから「サイトマップ」をクリック→「サイトマップの追加/テスト」と書かれた「赤いボタン」をクリック。② サイトマップファイルのURL(通常はsitemap.xml)を記述→「テスト」をクリック。③ 「テストが完了しました。」の表示確認後→「テスト結果の表示」をクリック。「エラーは見つかりませんでした。」と表示されればOKです。「テストを閉じる」をクリック。④ 再度「サイトマップの追加/テスト」をクリック→サイトマップファイルのURLを指定→「送信」をクリック→「アイテムを送信しました。」の表示確認後、「ページを更新する」をクリック。⑤ 問題がなければ、完了画面が出ます。画面の中で、「インデックスに登録済み」が「保留」となっていますが、すぐに処理されるわけではありませんので1日ほど待ちます。ページの更新や記事の追加を行う際には、アップロードしたサイトマップファイルも更新する必要がありますが、この登録作業は一度行えばOKです。